
Lesson 17 パスガード (vsバタフライガード)全10本
以下の月額見放題に登録することで、このセットの動画は見放題になります。
1. クロスニースルーパス / Cross knee through pass
2. スマッシュパス / Smash pass
3. ダイビングパス / Diving pass
4. スマッシュパス(フォールディング式) / Smash pass (legs-folding variation)
5. フォールディングパス(マウント、サイドバック) / Folding pass (mount and side-back)
このレッスンではバタフライガードに対するパスガードを学びます。アンダーフックバタフライに対しては、相手に自分の腕を抱え込ませないことが大切です。そこからまず相手の膝を押さえて距離を取り、クロスニーパスを仕掛けます。相手に腕を抱え込まれてしまった場合は、スイープを未然に防ぐために、相手の背中を床に着けさせて、潰して攻めていく必要があります。これがスマッシュパスです。相手の背中を床にピンできない時には、横へと身をかわすダイビングパスが有効です。最後の技はフォールディング式のスマッシュパスです。相手の両足を折り畳むように潰してコントロールします。そこからマウントまたはサイドバックへと変化することが出来ます。